土屋鞄、PORTER、マリメッコと立て続けにバッグを購入してしまう。
スタバのホリデーグッズ第2弾を購入!ステンレスTOGOロゴタンブラーとホリデー2024ショッパーバッグのレビュー。デザインや使い心地を詳しく紹介。
最近の楽しみはラジオとポッドキャスト。
あずきのチカラ「どこでもベルト」をレビュー。肩こりや腰の痛みに効果的で、1回6円という驚きのコスパ。温泉に入ったような気分になります。
むさしの森珈琲の好きなメニュー「フルーツwithアイス珈琲」が消えたもよう。。。
こたつをだしました。
ここ4~5年、唯一定期的に購入している雑誌「TRANSIT」について。旅好きにおすすめ。
「自分とか、ないから。教養としての東洋哲学」(しんめいP)を読んだ感想。東洋哲学になじみがなくても、おもしろく読める一冊。
うっかりスマホを自宅に忘れてきてしまったおかけで、ちょっとだけデジタルデトックスができた。
休職中のリフレッシュ方法
近藤聡乃さんの「ニューヨークで考え中」を読んで考えたこと、感じたこと。
天皇陛下が書いた「テムズとともに」と彬子女王が書いた「赤と青のガウン」を読んだ感想。
前回のこの記事を書いたあと、スーパーでさつまいもを購入して、さつまいもの甘煮を作りました。 coffeesanpotabi.net レシピは白ごはん.comより。 www.sirogohan.com 軽食やおやつにちょうどいい。 今週のお題「秋の味覚」 ランキング参加中食べ物 ランキン…
気分が憂鬱だったから、季節の食べ物を食べました。
カフェや喫茶店で仕事したり、勉強したりする人について
東京都福生市にある米軍ハウスをリノベしたカフェ「CAFE D-13」
ASEAN10か国をすべて行ったので、振り返っていきたい。今回はブルネイ、シンガポール、ベトナム。ベトナムは住んでいたので多めです。
ASEAN10か国をすべて行ったので、振り返っていきたい。今回はインドネシア、マレーシア、ラオス、ミャンマー。
ASEAN10か国をすべて行ったので、振り返っていきたい。今回はフィリピン、タイ、カンボジア。
西武新宿線の東伏見駅の線路沿いにあるカフェ、Linto Coffee。焼き菓子がおいしい。
西武線沿線を中心に設置されているロッカーサービス、BOPISTA(ボピスタ)でコストコの人気商品を購入してみました。
ノリと勢い、時には大事だと思う
写真加工アプリのReminiで遊んでいます。
ふと「AIをうまく使えば、就活のエントリーシート(ES)作成もかなり楽になったのではないか」と、転職活動用の志望動機を考える際にChatGPTを使っていて、思ったことがある。 確かに、うまく指示を出す必要はあるし、たまに「あれ?」みたいな文章や、なん…
適応障害と診断されて「最低3ヶ月程度の休職が必要」と言われた。
休職中のリハビリをかねて、MOSを受けてみました。
むさしの森珈琲のフルーツwithアイスコーヒーがおいしい。
香川県のこんぴらさんにある資生堂パーラーでパフェを食べる。
くらし方とはたらき方。そして病気。
旅行好き会社員が職場のお土産選びで気を付けていること5選。