最近、スタバ(カフェ)での仕事&勉強問題がよくあがってる気がするけど、カフェのヘビーユーザーとして思っていることを書いていきたい。
ちなみに私自身もカフェや喫茶店でパソコンを開くこともあれば、勉強することもあるから、その行為自体を否定しているわけではない。
ちょっと休憩しようとカフェに入ったとき、みんなパソコン開いていて、なんかぞっとすることがある。
例えばスタバのカウンター席みんながパソコン開いていると、なんか気持ち悪さを感じるときはある。
特にくつろぎたい気分のときにそういう人ばっかだと、あんまりリラックスできない。
オンラインミーティングは勘弁して。。。
これは通話禁止と同じく常識になってほしい。
最近はオンラインミーティングを禁止しているカフェもあるから、ちょっとは減ったのかな。
話している本人は気が付いてないだろうけど、やっぱり声が大きくなりがち。あと、不自然に店内に響きわたってるときがある。
どんな商談をしているか、職業がなにか、ほとんどわかっちゃうことがある(笑)
「普通に二人できて会話している人と同じじゃん!」とかいう人いるけど、普通に不快じゃない??
資料や画面めちゃくちゃ見えてるけど大丈夫?
これは別に本人が良ければいいんだけど、いろいろ見えちゃっている人がいる。
都心部のスタバとか、隣の席との間隔が狭いから、普通に見えちゃうんだよね。
受験生、大学名見えちゃってるぞー。どんな大人がいるかわからないから、あんまり見せびらかさないほうがいいぞー。
モラルを守って、、、と言いたいところだけど、モラルってなに?みたいな人たちがいるせいで、お店側が時間制限を設けざるおえなくなったと感じる。
基本的にはお店のルールに従う感じで、を開始するまえに、いったん他者からどうみえているのか、気を付ける必要があるのかなとは思う。
ていうか、本当にコロナ禍以降増えたよね。10年前もパソコンで作業したり、勉強したりしてる人普通にいたけど、ここまでじゃなかった。
リモートワークの普及とか、副業とか、「パソコン一つで場所に縛られずで仕事する!」みたいな宣伝文句の流行りとかもありそう。